狩猟免許取得者の狩猟のことなら、神奈川県の一般社団法人神奈川狩猟協会にお任せください。
一般社団法人 神奈川狩猟協会
〒253-0111 神奈川県高座郡寒川町一之宮3-3-21
090-3096-8899
営業時間 | 事務所には常時スタッフはおりませんので、携帯を優先にご連絡ください。11:00~18:00お問い合わせにて2日間返信ない場合はメルアド相違の可能性があります。携帯へ連絡ください。 |
---|
お気軽にお問合せください
奈川狩猟協会の料金について説明いたします。
神奈川狩猟協会は、非営利団体として会費のみで運営されており、料金は明瞭な設定を心がけております。
また当協会は、充実した保険制度により安全・安心第一が当協会のもっとうです。
初年度、入会後の出費が狩猟登録と重なると大きい出費と捉えがちですが、会員さんの殆どが狩猟見学後の入会者さんが多く、
資格保持前から駆除従事に参加される方は、入会年から免税対象に
なり、3年以内では全額免税での狩猟登録も可能になります。法人であることからその都度不足金(機械・設備購入、猟犬のケガ・入院費用など)の徴収がなく明瞭な会計処理がポイントです。
ゴルフや釣りなどレジャーを考えると桁違いなリーズナブルな趣味とも言えます。
女性の方にも広く狩猟界に定着いただくよう、女性限定料金も設定し狩猟・駆除活動含め十分な経験を積める料金設定を行いました。
●初年度は入会金含め5万円、入会後2年目以降は4万円、更に2年目以降では、割引制度として実猟を含め研修・講習参加が年間40日を超えると最大1万円迄の割引が適用されます。駆除要員として活動される方は、更に割引が大きくなる狩猟税、第1種16500円、罠8500円が半額・全額免除となり年間支出が大幅に低減されます。狩猟活動を行うほどリーズナブルに活動ができる制度も特徴です。(内訳は下記料金表のとおり)狩猟グループでは、法人組織として活動している団体は、国内でも殆どありません。安全・安心を基本に活動する団体です。
※詳細はお問合フォームから問い合わせ願います。
※未入会者の狩猟体験については、これから狩猟見学を通し入会を検討される皆様は1回ごとの見学参加費を戴いております。
入会金(新規入会時) | ¥10,000(入会時)
|
---|---|
入会者年会費(新規入会時及び毎年1月初旬までに納入ください) | ¥20,000(月割りはありません)
|
未入会者狩猟見学・誰でも解る狩猟ノウハウ塾・狩猟体験講習(罠・銃猟)・解体体験講習、わな猟ノウハウ塾
| ¥5,000 (未入会者に適用)
|
実猟参加費:入会者 | 実猟参加費¥20,000(月割りはありません) |
入会初年度は、入会金・年会費・実猟及び研修会参加費で、男性5万円(単独猟は1日毎5000円)・女性4万円(単独猟は1日毎5000円)となります。翌年からは入会金を除いた金額となります。
駆除要員に必要な講習・射撃・上級救急救命講習を受講すると、狩猟に必要な狩猟登録費用のうち狩猟税が半額から全額が免除になり、実質狩猟に必要な経費の最大半分近くになります。(第1種16500円・罠8500円の狩猟税の半額もしくは全額免税)殆どの会員さんは狩猟税全額免除で会費のみで狩猟活動を行っています。狩猟が好きで山が好きな方には絶対おすすめです。
当協会は、非営利団体として会費収入のみで運営されております。当協会の年度は1月から12月末までとなっております。(狩猟登録と会費は取り扱いは別となり、協会年度をまたぎます。)協会の運営は、狩猟・駆除活動の参加会費で運営されていることをご理解いただきますようお願いします。
鳥獣駆除関係の実猟体験については、別途ご相談ください。駆除活動要員の募集は随時行っております。お気軽にご相談ください。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
団体加入の賠償保険は、農林水産省からの指導により今年度狩猟登録から大きく変更になります。狩猟事故が有害鳥獣捕獲含め多発しました。これら事情を考慮し、賠償額を5億円まで引き上げ、自身の傷害保険(死亡300万円、通院・入院日額3000円)も組み込まれた保険内容となります。保険料は、10月1日から1年間月割りは無く6660円となります。狩猟登録が9月から始まるのにあわせ、7月27日以降保険加入を受付します。罠保険についても障害保険加入をお願いします。罠・網賠償保険は一億円の限度額です。わな個人障害保険は、死亡・後遺症300万円まで、入院日額3000円、通院日額1000円(30日まで)も取り扱っています(8820円)。詳細は090-3096-8899にお問い合わせください。何時でも加入手続きを行っております。また、今年狩猟免許取得される皆様には、随時ハンター保険手続き及び狩猟登録を受け付けております。駆除活動には狩猟登録証が必要です。安心・安全な狩猟活動を推進しております。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
お問合せはお気軽に
090-3096-8899
お気軽にお問合せ・ご相談ください。なるべく携帯にご連絡ください。お問い合わせフォームより返信は2日以内で返信が無い場合、メールアドレス相違があります。返信が無い場合、恐れ入りますが電話でご連絡ください。